【百均グッズ】キャンドゥで見たこと無いBuletoothマウスが売ってたので買ってきた

今回、久しぶりに行ったキャンドゥで見たこと無いBuletoothマウスが売られていたので買ってきました。

 

■商品紹介

百均グッズをよく買ってる人であればお馴染みのラティーノ・エコラ事業部さんの商品で、5ボタンBuletoothマウスで価格は550円でした。

外観はシンブルな5ボタンマウスで、天板の部分はヘアライン加工されており、他の百均マウスよりは若干安っぽくは見えない・・・・・・かな?

本体はカラバリが白と黒の2色あり、パッケージの穴から確認できます。パッケージはどちらも同じで黒色の製品写真が写ってるのでカラバリがあるのはわかりづらいです。

 

個人的に黒色はそんなに安っぽく見えないですが、白色はちょっと安っぽく見えます。

特に白のほうはセンサの赤色LEDが透けて見えます。これは個人的にはマイナスポイントですね。

 

■早速使ってみる。

まず当たり前の話をしますが電池をセットします。電池は単3×1本。この手の低価格帯のマウスでは単4×2本ものが多いですが、こちらは電池1本で動作します。

電池をセットして電源をオンにするとペアリングモードになり、ホイール部分が緑色で点滅します。安いBuletoothマウスはペアリングモードに入ってるか分かりづらい製品が多いのでありがたいですね。

 

■軽く試用してみる

今回、外出時に持ち出すノートPCで使うために買いましたが、その前にメインPCに繋いで使ってきます。

今回はダイソーで販売されているBuletoothキーボードと今回のマウスを使って実際にこの記事を書いております。

この組み合わせで丸1日使っていますが、特にマウス操作にひっかかりがある等のドラブルもなく快適に使えています。

私は普段から小さめのマウスばかりを使っているせいか、サイズ的にも小さすぎず扱いづらいこともありませんでした。

 

■総評

まぁ、ごく普通のBuletoothマウスでした(笑)特段これが凄いというのもありませんが、反応が悪い等の操作性の悪さなども特に感じずに普段使いできるマウスです。

特に最近はノートPCやダブレット端末などUSBポートの数が少ない機器が増えてきましたのでUSBポートをマウスで使わないのは有りがたいところです。

 

また、今回のようにモバイル用途で使うと普通の2.4GhのワイヤレスマウスだとレシーバーをUSB端子に刺しっぱなしにして持ち運ぶとPC本体側の破損の原因にもなりますし、その都度付け外しも面倒なので、個人的にはモバイル用途には特にお勧めです。