【アナログオーディオ道】DENON MCカードリッジ DL-103Rを買いました。

私の環境でもMCカードリッジが使用できるようになりましたが、残念ながらMCカードリッジを持ってません。

ですので・・・買ってしまいました(笑)

 

今回購入したものはMCカードリッジの定番中の定番モデルとも言われてるDL-103の発電コイルに高純度銅を使用した上位モデルです。それ以外の部分はほぼ同じらしいです。

ベースモデルのMC-103は1964年に発売されたロングセラーモデルです。NHKとの共同開発で、当初はNHKの放送設備で使用されていたそうです。

何がこのカードリッジが凄いかと言うと、1964年の発売から2017年現在まで全く仕様や性能を変えずに生産されているということです。強いて言えば定価は流石に変わってますが(笑)

そして、いくつかのバリエーションが発売されていますが、2017年現在で生産されているのはベースモデルのDL-103と今回購入したDL-103Rの2機種です。DL-103Rは比較的発売は新しいですがそれでも1994年発売でこちらも20年以上経過しています。

 

実際に試聴してみたところ、いままでメインで使用していたオーディオテクニカのAT-100Eと比べて全体的にクリアですっきりした音となっており、聴いていて心地よい音であることは間違えありません。流石、基本設計が50年以上も変わらず使われてるのも納得です。

 

そして驚いたのはデータシートが添付されている点です。こちらは1台1台、すべて周波数特性や出力電圧などを検査して出荷されているようで、測定器によって印字されたと思われる周波数特性の用紙に出力電圧などの特性が手書きで書かれています。

実売3万円代のカードリッジですが、このようなものが付いてるとなんかすごくプレミアムなものを購入したような気分になりますね?

 

 

DENON MC型カートリッジ DL-103

DENON MC型カートリッジ DL-103

 

 

 

DENON MC型カートリッジ DL-103R

DENON MC型カートリッジ DL-103R

 

 

【最近買った物】モバイルバッテリー AUKEY PB-T9

まぁ・・・またAmazonプライムデーで購入したものです。

今使っているモバイルバッテリーのうち1台が経年劣化でバッテリーの性能が低下してきたため、新しいモバイルバッテリーを1台購入しました。

購入価格は1600円程度でしたが、通常時の売価は3000円程度です。16000mAhでクイックチャージ3.0対応なら3000円程度でも安すぎるくらいですね。

 

今回購入したものはAUKEYというメーカーのモバイルバッテリーです。

このメーカーは中国製ではありますが、取扱説明書は日本語表記のものも添付され、メールのみではありますが、日本語でのサポートにも対応しております。

また、マニュアルには24ヶ月保証と書いてあります。

 

 

まず、モバイルバッテリーですのでとにかく大きいです(笑)

ただ、他の同クラスの製品と比べると若干薄型でスマートに見えます。

デザインはシンプルなもので、無駄な装飾デザインがないため非常にすっきりしており、安っぽさもあまり感じません。

 

機能面ではクイックチャージ3.0に対応したモバイルバッテリーで対応機器に接続すると高速な充電が可能になっています。手持ちのモバイル機器で対応しているものはZenfone2だけですが、非常に有り難い機能です。

出力ポート数は2ポートでポート1は5V2.4Aの通常の充電、ポート2はクイックチャージ2に対応し、5V出力時は最大3.0Aと記載されています。ただ、同時に出力した場合の最大給電容量は記載されてませんでした。

また、このバッテリーへの充電はクイックチャージには対応していないようです

 

そしてデザインがシンプルでボタンやLED類はLED付きの電源ボタンが1つ搭載されているだけで、バッテリー残量は電源ボタンのLEDの色の変化で識別できるようになっています。ただ、3段階しか識別できないのは残念なところです。

 

 

 

 

【最近買ったもの】中華DVD-RWドライブ 

先日のAmazonプライムデーで割り引きされていたので、中華メーカー製の激安ポータブルDVD-RWドライブを購入しました。

価格は2300円でした・・・。こんな価格で新品のDVD-RWドライブが購入できるとは驚きです。

 

 

 

小型PCやタブレット端末で使うためにとりあえずCDやDVDが読めれば何でも良かったので性能的には何の問題もありません(笑)

ドライブ自体はLG製のドライブが搭載されており、速度は書き込み最大24倍速となっています。

PCとの接続はUSB3.0接続になっており、ドライブ側のコネクタはマイクロUSB端子になっています。電源は基本的にバスパワーで動作しますが、電力不足で不具合が出る場合は電源専用のUSBケーブルも添付されています。

 

そして個人的にちょっと残念だったのは付属のUSBケーブル。USB3.0仕様のマイクロUSBケーブルが添付されてますが、USB3.0対応のためか太くて固いため、小型PCと接続するとケーブルの重さでちょっとしたことでPCやドライブが動いてしまうため非常に使いにくいです。ただマイクロUSB端子ですので、当然ですが普段スマホ等で利用しているマイクロUSBケーブルでも問題なく利用できています。通常の市販のマイクロUSBケーブルは2.0対応なので転送速度は落ちますがCDやDVDの利用ですからそれほど大きな問題はありません。

 

あとは気になるのはイジェクトボタン。静電容量タッチスイッチになっており、イジェクトのアイコンが印刷されてる部分を1秒くらいの長押しでタッチするとイジェクトされますが・・・ここが最初に動作しなくなりそうな予感・・・大丈夫なんでしょうかねぇ(笑)

 

まぁ、細かいところで不満もありますが、セール価格とはいえ2300円、通常の売価でも3000円程度でDVDドライブが買えるとは驚きです。

【アナログオーディオ道】うちのオーディオシステムを軽く紹介してみます。

まず、うちのシステムを簡単に図にしてみました。

f:id:tomomik452:20170712223013j:plain

これではわかりにくいので1台づつ簡単に紹介していきたいと思います。

 

■アンプ マランツMP-50

こちらは1989年発売とちょっと古いオーディオアンプで100W×2chのオーソドックスなアンプで、中古で12800円で購入しました。

 

■スピーカー JBL 4312mk2

こちらは・・・なんと貰い物です。アナログオーディオでは定番のJBLのスピーカーです。元のオーナーもレコードでJAZZを楽しんでいたそうです。

 

オーディオテクニカ AT-PEQ20

オーディオテクニカのフォノイコライザーです。実売1万6千円程度と比較的安価な機器ですが、MCカードリッジにも対応したコストパフォーマンスも抜群で音質も良好なフォノイコライザーです。

 

テクニクス ターンテーブル SL-1600

あ・・・図で誤字ってますね(笑)パナソニックのオーディオブランド、テクニクスのレコードプレーヤーで1976年発売のモデルです。ダイレクトドライブで発売から40年以上経過しますが、ほぼノーメンテで元気に稼働してます。

 

ヤマハ ターンテーブル YP-700C

こちらも1974年発売で40年以上前のプレーヤーです。こちらはベルトドライブ機なのでベルト交換などの簡単なメンテナンスは必要でしたが、不具合などもほとんどなく元気で稼働しています。

 

カセットデッキ TEAC R-919X

カセットデッキ黄金期ともいえる1983年製のTEAC製のカセットデッキです。3ヘッド機としては珍しいオートリバース対応機です。

また珍しいといえば、高性能なノイズリダクションシステム、dbxノイズリダクションを搭載しており、ノーマルポジションのカセットテープでも極めて低ノイズの良好な音質での録音・再生ができます。

 

カセットデッキ TEAC V-1050

1997年発売と比較的新しい3ヘッド機としては廉価機となるカセットデッキです。

年式が比較的新しいだけあってテープ回転も安定していてノーメンテで良好な状態で使用できています。

 

■激安Buletoothレシーバー

Amazonで1200円で購入したBuletooth受信機です。1200円ですが意外と音質は良好でスマホの音楽をメインのオーディオで気軽に楽しむために導入しました。

 

自作PC

現在はLINE入力のみ接続。アナログ音源をデジタル化してCD-Rなどに書き込むために使用しています。また、夜間にレコードを楽しみたいときはアンプの音量をゼロにしてPCのスピーカーで小音量で楽しむこともあります。

 

全体的には1980年代の機器を中心に構成されているアナログを前提としたオーディオ機器たちです。実はCDプレーヤーも繋がっていなく、デジタル音源はBuletooth受信機のみです(笑)

【最近買った物】UGREEN 激安Bluetooth レシーバー

Amazonプライムデーで激安Buletoothレシーバーを購入しました。1200円という価格なので後先考えずにポチってしまいました。

そしてセール終了後に改めて価格を確認すると1800円程度で販売されてるものでしたので、そこそこお買い得だったのでしょうか?w

 

この製品、意外と小さく約5センチの正方形のボディーで厚みも1.3センチと小型になっており、オーディオ機器にセッティングするのには逆に小さすぎて困ってしまうくらいです(笑)

コネクタは電源はマイクロUSB端子、出力は3.5mmステレオミニプラグです。ACアダプタは別途用意する必要がありますが・・・・USBアダプタならその辺に余っていますんので問題はありませんw

 

そして、早速、メインのオーディオ機器に接続。夜間ですのでスピーカーは使えませんからオーテクのモニターヘッドホンで試聴したところ、素直で癖のない音でとても1200円の機器で再生している音だとは思えません。ノイズも殆ど感じることもなく良好な音質です。

最初はこれ本当に安物Buletooth経由の音?有線で繋がってるんじゃないの?と思ってしまうような音でした。

 

試しにホワイトノイズを流して周波数特性を確認しました。確認した環境はこの機器からマランツのアンプに接続し、TAPE OUTからPCに接続してるUSB DACを通してPC上で計測しました。

そしたらびっくり。20hz-20khzまでほぼフラットで安物オーディオ機器だと思えないほど綺麗な周波数特性でした。

 

音質的にはスマホと接続してGooglePlayMusicなどのサービスを楽しむ分には全く問題ない音質で、予想していた音質の悪さは全く感じられません。これで長期間使ってトラブルが出なければ非常に美味しいお買い物ですね!

【アナログ?オーディオ道】サンスイ 小型ブックシェルフスピーカーS-9MH

アナログ・・・ではないですね。今回はデジタルオーディオ時代の機器ですのでアナログオーディオ道を名乗ってもいいのか迷いましたが、レコードを楽しむためのスピーカーですのでいいですよね(笑)

 

夜間に小さな音で楽しむためのスピーカーが欲しいと思い、中古ショップを物色してたらサンスイのS-9MHというスピーカーを2980円で見つけたので購入しました。

音は問題ないがサランネットのツメが欠損というものでした。

手頃なサイズと今は無きサンスイブランドというのに惹かれてしまいました。

 

正面から見るとごく普通のミニコンポ用スピーカーですが、背面を見るとなんと背面のもウーファーユニットが搭載されています。

 

そして実際に音を鳴らしてみて驚きました。ダブルウーファー構成ということで低音はしっかり出てますが、意外と強調させすぎる事もなく素晴らしいバランスです。

このウーファーユニットのせいか小型ブックシェルフスピーカーとは思えないボリューム感のある良好な音になっています。

 

そして調べてみましたがこのスピーカーはどうやら1996年に発売されたビクターのミニコンポUX-MD1のOEM品らしく、当時の実売価格コンポ一式で10万円程度の中級機クラスでした。

 

音量を上げると音にメリハリが弱いのが気になりますが、比較対象がJBLの4312Bですから仕方ありません。大きさが全然違いますもの(笑)

ポップスやロック等には合いそうですがジャス等を聴くとちょっと不満がでるかもしれませんが、小音量用のサブスピーカーとしては充分なポテンシャルを持っています。

 

【アナログオーディオ道】アンプを入れ替えました。 マランツ MP-50

この暑さのせいかどうか知りませんが、いままで使っていたアンプDENON DRA-F102がちょっと音量を上げると頻繁にプロテクト発動で電源が落ちるようになってしまったため、アンプを入れ替えることにしました。

元々、ミニコンポ向けのアンプでこれでJBL 4312mk2をドライブさせようとする事自体無理があるのは分かってましたけど、手元にあったアンプということでしばらくこれを使ってましたが買い換えることにしました。

 

早速中古屋を物色してみたところ、マランツのMP-50というアンプが12800円で保証付きで売られてましたので、店頭で軽く動作確認させていただき購入しました。

1989年製のオーソドックスなメインプリアンプで入出力もそこそこ豊富でフォノ入力もMCに対応しており、出力も6Ωで100Wと文句のないレベルです。

(スピーカーの許容入力も同じ数値なので丁度良さそうです)

 

自宅に戻り改めてチェックをしてみると各ボリューム・セレクタ類にガリなども見られず良好な状態です。年式が古いので多少のガリは覚悟してましたがびっくりです。

とりあえず、接続して音を鳴らしてみると、流石マランツ、素直で癖のないいい音がします。

 

そして、同じ店で偶然にもオーテクのAT-10Gの交換針が1580円で売ってました。とりあえず安いので購入しました。同じものをネット通販で注文してて到着待ちですが安いので予備として1つ余計に持ってても良いでしょう。

あとはヘッドシェルが980円リード線付属、ビス無し。こちらも使う予定はありませんが多めに持っていて困るものではないので確保しておきました。