【最近買ったもの】HDDレコーダ Panasonic ディーガ DMR-BRW1010 買い替えを決断編

我が家で長年愛用してきた東芝製HDDレコーダーが不調につきレコーダーを買い換えました。

今まで使ってきたのは2005年発売のDVDレコーダーのRD-XD71ですが、こちらは今から見るととんでもなく時代遅れな商品で驚くと思います。

HDMI出力非搭載

 当時はHDMI規格があまり普及しておらず、HDMI端子に対応したものは上級機だけでした。当時使用していたテレビはブラウン管で当時の現行機種のテレビでもD端子が主流したので当時はこれで充分だと思っていました。

地上デジタル1チューナー

 一応2番組同時録画を謳っていましたが、アナログ放送+デジタル放送で2番組同時録画でした(笑)

・DVD-R/RW/RAMドライブ搭載

 2005年の製品ですから当然DVDドライブでBDなんて影も形もありませんでした

しかも、AVCHD非対応でしたので、ハイビジョン画質で録画したものを内蔵HDD以外に記録することはできませんでした。

ダビング10非対応

 この当時はデジタル放送は1回のみコピー可の条件で録画が認められていましたので、録画した時点で1回目のコピーという扱いになるため、HDDに録画したビデオをDVDにダビング(コピー)はできず、あくまでも移動でした。

つまり、HD画質で録画したものも光学メディアに残そうとすると、SD画質になってしまう上に元のHDD上のHD画質の録画は消えてしまうという非常に使い勝手が悪いシステムでした。

その後、この規制を緩和するために生まれたダビング10のおかげで使い勝手はかなり向上しましたが、残念ながらXD71はファームウェアアップデートでも対応されることはありませんでした。

・HD画質の圧縮録画に非対応

デジタル放送はDVD画質相当の録画かデジタル放送の信号をそのまま記録するTS録画のどちらかしか選択することができず、ハイビジョン画質で圧縮録画はできませんでした。そのうえ、HDDが200GBしかなかったため、記録できる時間も非常に限られている残念な仕様でした。

 

そんな状況から買い替えなので、どんなモデルでも超高機能に見えます(笑)

そして今回検討したのはマクセル、シャープ、パナソニックの3社の中から検討しましたが、マクセルはネット関係の機能がカタログでほとんど記載されておらず不安になってきたために除外。シャープはスマホ連携用のリモート視聴アプリが有料で1500円と高価なので除外。パナソニックは色々と調べた中で不安要素が少なく使いやすそうでしたので、パナソニックに決定しました。

 

しかし、特別高価な機種でもないのに多機能であることに驚いています。スマホから遠隔視聴は各メーカーとも当たり前に近い機能で非常に驚いています。