【雑談】カーオーディオ沼って怖いです・・・・

これは別にカーオーディオだけの話ではないとは思いますが・・・カーオーディオはホームオーディオと違う点としては高価な機材を買ったからいい音が出るとは限らない点ですね。

 

ホームオーディオの場合はたいていの場合高級機を買ってマニュアル通り接続すればとりあえず、そこそこの音は出てよほどの事がなければ音が悪いなんていうことはないと思いますが、カーオーディオの場合はデッキやアンプ、スピーカーなどでトータル20~30万円程度のシステムが5~6万円程度の安価なシステムに負けることが多々あります。

 

その大きな理由は調整や取り付け状態です。

最近では実売3万円程度でそこそこの調整能力があるデッキが売られており、2~3万円で取り付け次第ではいい音が鳴るスピーカーが普通に売られています。

そのクラスの製品でキッチリとした取り付けと調整が行われていればかなりいい音で楽しむことができます。

逆にデッキ・外部アンプ・スピーカーなどで30万円程度のシステムを組んでクルマにポン付けしただけでは残念ながらいい音は鳴りません。

 

その理由としてはクルマ特有の環境です。

特にスピーカーに関してはホームオーディオではしっかりと設計されたエンクロージャー(箱)に取り付けられた状態で販売されている事がほとんどですが、カーオーディオの場合は売られているのはユニット単体でそれをクルマのドアに取り付けるのですが・・・。クルマのドアはスピーカー取り付けられるように設計はされていますが、いい音が鳴るようには設計されてないため、付けた状態ではいい音が鳴りません。

たとえばドア付近の内装が音の振動で共鳴してビビリ音という音割れしているかのような状態になってしまったり、空気の流れの関係で低音が充分に出なかったりします。

 

それを改善する方法としては、ドアスピーカーのデットニング作業というものがあり、これの仕上がりが音に大きく影響を与えます。

通常のカースピーカーの取り付けでは単に鉄板にスピーカーユニットを取り付けているだけの状態で、通常ドア内部にはメンテナンスや軽量化のためのサービスホールと呼ばれる穴が多数開いていたりスピーカーの音が共鳴しやすい作りになっていたりとオーディオには不向きな作りになっています。

デットニング作業ではそのドアについているサービスホールを不要なものを特殊な素材で塞ぎ、更にドア自体もスピーカーの大音量で共鳴しないように制振材などを使って加工します。あとはその周辺の内装のプラスチック部なども音でビビり音がでにくいように加工してあげることで初めていい音が出ます。

この施工次第で音質は大きく変わり、オーディオ専門の技術力が無いカー用品店などで施工した場合と、カーオーディオ専門ショップで施工した場合と大きく異なり、それだけで音質が大きく変わってきます。実際に3万円のスピーカーでも数十万のスピーカーに匹敵するポテンシャルまであげることも可能です。

 

あとは調整に関しては先日別の記事でも書きましたが・・・けっこう重要な作業です。

ホームオーディオの場合はリスナーの場所(リスニングポジション=普段聴く場所)に対して左右のスピーカーまでの距離が均等になるように、そしてスピーカーの向きをリスナーに向けて設置するのは簡単なことですし、左右のスピーカーからリスナーの耳まで障害物はほとんどありません。

 

カーオーディオに関してはスピーカーの設置位置に関しては非常に限られており、特にドアスピーカーに関しては左右のスピーカーが向かい合うように設置されているので、左右のスピーカーの音波が打ち消しあって特定の周波数の音が弱くなってしまったり逆に強くなってしまうことが多々あります。

更にドアも運転席と助手席では構造が若干異なることやデットニング施工のばらつきで左右の音の特性が均一にすることが難しくなっています。

それを解決するのは中級機以上に搭載されたタイムアライメントやバイアンプ接続による調整機能などのデジタルプロセッサです。

これもクルマや取り付け状況に合わせた特性の違いに合わせて調整をしてあげて理想の状態に近づけてあげる作業も重要です。

これも同じユニットを同じクルマに付けたとしても取り付け状況やツイーターの取り付け位置の違いで大きく特性が変わるので、このクルマならこの設定にすれば大丈夫などという正攻法は基本的にありません。

 

そこがカーオーディオの面白いところでもあり難しいところです。

ただ、綺麗に調整が決まったオーディオの音を聞くとほんと気持ちいい音がしますし、クルマというプライベート空間であればよほどの爆音でもない限り音量を上げてもそれほど迷惑にもなりません。(よく大音量の音楽が外に漏れてるクルマを見かけますが、それは取り付けがしっかりしてない証拠でしっかり取り付けされているクルマであればそこそこの爆音でも迷惑になるような外への音漏れはあまりありません)

 

もしこれを読んでハイエンドカーオーディオの世界に興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、是非カーオーディオ専門ショップにご相談されることをお勧めします。

専門ショップでは安価なユニットで性能を最大限に引き出す取り付けやチューニングが可能です。その分工賃は割高にはなりますが、カーオーディオの場合は必要最小限の機材としっかりした取り付けのほうがいい音が出ますので、結果的にオーディオに関する技術力の低い量販店で高価なユニットを購入し付けてもらうよりは安くていい音を出すことも可能です。

予算をキッチリ決めて伝えればその予算内でできる最大限のシステムを提案してもらうこともできますし、最近は安価で実力を持った機材も多く出ていますので工賃込み10万円程度の予算があればそこそこいい音が出るシステムが組めるのではないでしょうか?

 

それでも工賃がもったいないというのであれば、私と同様に自分で勉強して取り付け・調整を行うという方法もありますが、個人的にはこちらのほうが面白いと思うのですが難易度はかなり高いとは思います(笑)

あとは料金の安価な量販店の店員さんと仲良くなれば、施工内容をある程度こちらで指定してあげればやってくれる場合もありますが、こちらも限界があります。

私の場合はデッキ取り付けは配線方法をピット担当者に細かく説明して納得してもらった上で取り付けてもらいましたが、全ての量販店さんでそれができるとは限りませんし、専門ショップのような難易度の高い施工はできません。

自分は量販店の取り付け+自分でできる範囲のドアのデットニング作業、あとは調整を煮詰めていくことで、昔乗ってたクルマではそこそこの音がでるシステムを仕上げることができ、オーディオに精通した専門の人に音を聞いてもらってもそこそこの評価をいただいたこともあります。

今のクルマではまだそこまでのセッティングが煮詰まっていませんが・・・調整が煮詰まればかなりの仕上がりになる予感だけはしてます。あとは外部アンプやより高級なスピーカー、電源周りやケーブル類などの沼に足を突っ込まないように気をつけるだけです。(笑)